活動報告

  • こどもの本総選挙
  • イベント / 講演会

2025.07.29

【開催決定!】夏休みこども向けイベントのおしらせ

こんにちは!
こどもの本総選挙事務局です。

本日はこども向けのイベントのご案内です。

夏休みといえば「読書感想文」ですが、お子さんがなかなか取り組まないとお悩みではないでしょうか?
ちょっと書いてみても、「おもしろかった!」だけで終わってしまい、どう書けばいいか困ってしまう…
そんな悩みも多く聞かれますが、実は「好きなもの感想を書く」のは大人でも難しいものです。

そこで、小学生のお子さんを対象に「好き」をことばにするためのイベントを開催します!

本イベントでは、文芸評論家の三宅香帆さんの著書『「好き」を言語化する技術』をベースに「面白かった!」で終わらない、お子さん自身の言葉で「好き」を表現する技術を伝授いたします 。

「好き」を言葉にできるようになる(=言語化できる)ことって、読書感想文に限らず、さまざまな効果をお子さんにもたらします。

● 自分の気持ちを周りの人にわかってもらえるようになります
● 「好きなもの」が、もっともっと好きになります
● 同じ「好き」を持つお友達と仲良くなれるかも。

そして、もうひとつ見逃せないのが、「自分の好きなもの・こと」「自分の気持ち」を言語化する力は、お子さんの将来にとって非常に大切だということです。進路選択や大学入試、就職活動など、様々な場面で「自分の好き」とその理由を語る力は大きな強みになります。早い段階でことばにする力を養うことで、お子さんの可能性も広がるはずです。

このイベントでは、三宅香帆さんの本をベースに大きく3つのステップで、好きを言葉にする方法をお伝えしていきます。日頃、本を読むのが好きではないお子さん、人前で自分の考えを伝えるのが得意ではないお子さんでも、簡単に取り組めるようになっております。

「好き」に正解はありません。大切なのは、「みんなが言っていること」ではなく、お子さん自身の言葉で表現することです。このイベントを通して、お子さんが書くことをもっと楽しめるようになるはずです。

この機会に、お子さんの「好き」を言語化する力を育んでみませんか?皆様のご参加をお待ちしております!

■イベント詳細

■会場:大垣書店麻布台ヒルズ店
■日時:8月6日(水) ①13時~14時 ②15時~16時 / 8月11日(月) ①13時~14時 ※各回60分
■参加費:2200円(税込) ※お子様1名様につき参加費2200円となります。

詳細は大垣書店様の公式サイトをご覧ください↓
http://books-ogaki.co.jp/post/61802

【登壇者】
岡本大(こどもの本総選挙事務局長)
山科博司(こどもの本総選挙広報プロデューサー)

みなさまからのご参加をお待ちしております!


 

こどもの本総選挙事務局では、「本」「読書」をテーマにしたイベントを各種実施しております。

書店様、図書館様など、セミナー実施のご要望がございましたら、ぜひ当事務局までお問合せください。

スポンサー募集中